『石垣市あんしん島旅プレミアムパスポート制度』
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/kanko_bunka/tourist_information/covid19/premium_pass.html
<新型コロナウィルス感染拡大防止対策について>
*旅行出発日とダイビング当日の体調に関して
・ ご来島前から会食を控え、感染対策にご協力ください。
・ ご来島前にPCR・抗原検査での陰性確認の推奨。
*ネットやドラックストアなどで抗原検査キット(2000円前後)売っています。
*航空会社でもPCR検査(2000円前後)しています。
(ご旅行に出発する際、ご自身の安心・気分的にもお勧めします。)
・ 毎朝の検温と体調チェック
・ ご来島中も感染予防対策にご協力ください。
夜ご飯など、滞在中はできるだけ人が集まる場所へは行かないようにしましょう。
テイクアウトができる飲食店さんも増えてきておりますので、そちらもご利用頂ければと思います。
・ ご自宅を出発される際、37.5℃以上の発熱や、倦怠感、咳、喉の痛み、
味覚や臭覚の異常、風邪と思われる症状がありましたら、ご出発を取りやめてください。
※ 勇気あるご判断での、キャンセル料は頂戴しておりません。
※ 不安の中での旅行は楽しめないので、体調が万全になった時にみんなでワイワイしましょう。
*ダイビング当日について
・送迎中の車内・乗船中はマスクの着用をお願いします。(マスクはご自身でご用意をお願いします)
・スタッフもマスクを着用させて頂きます。
・送迎時は、車内の換気をよくする為に窓を開けさせて頂きます。
・頻繁に触れる箇所は、消毒液で拭き掃除をします。
・車内と船上には、消毒液を用意しておりますので、乗車時・乗船時・下船時の消毒をお願いします。
・少しでも感染リスクを減らしたいとお考えのお客様は、レンタカーで指定集合場所までお越し頂いても構いません。
(港には無料で駐車できるスペースもあります。)
*飲み物・お昼ご飯について
・お茶のご用意はしています。
コップは他の方と共有しないように色・番号をコップに書いていますので1日に同じものをお使いください。
※気になる方は、お客様ご自身でお飲み物を準備して下さい。
(ゴミの削減や海へのプラスチックゴミ流出防止など環境保全の為にも、ご自宅からマイ水筒をご持参・活用されることをお勧め致します。)
・温かい飲み物(ココア・紅茶・コーヒー等)もご準備しております。
・お昼ご飯は麺類のご用意をさせて頂きますが、おにぎりなどご飯もののご用意はしていません。
ご飯ものを食べたい方は各自でご用意ください。
・お昼ご飯のご不要な方やアレルギーをお持ちの方は事前にお知らせ下さい。
・ご持参されたペットボトル・缶などのゴミは、お持ち帰り頂きますようご協力お願い致します。
*バスタオルのサービスについて
お1人様1枚ご用意していましたバスタオルのサービスも、当面の間提供を控えさせて頂きます。
お客様ご自身で準備をお願いします。
(タオルを貸し出しているホテルもありますのでご確認下さい。)
*船上トイレの利用について
・手洗いはトイレ内の水道をご使用ください。
・手拭き用のタオルは、ペーパータオルに変更します。
・トイレ内にも消毒液を用意しております。
(トイレ使用後は触った部分の消毒をお願いします。)
*船上にて
・船上では他のお客様とできるだけ間隔を空けてお座りください。
・換気をよくするために風通しを良くします。軽いものなど飛ばないように各自で気を付けてください。
・他の方のマスク・レギュレーター・タオルなどに触れないよう、またご自身の物を他の方に触れさせないよう気をつけてください。(各自で保管できるように箱などご用意しています。)
・ダイビングのマスクの曇り止めを流す際はひしゃくで水をすくって流してください。
・ダイビングから戻ってきたら海況が穏やかなら水面でレギュレターを軽く流してから船にお上がりください。
・器材交換する際は、レギュレターからの飛沫防止のためオクトパスからエアーを抜いてタンク交換をしてください。
”熱中症にならないよう対策で周りの方と距離が離れればマスクを外して対策してくださいね。”
*ログ付けについて
・三密を避ける為に、帰港後はお店には寄らず、ご宿泊先までそのままお送りさせていただきます。
・ログデータが必要な場合やお店のハンコが必要な場合は帰港後にログを書く時間がありますので船上にてよろしくお願いします。
・担当ガイドのサインなどもその時にサインさせていただきます。
*器材洗いについて
・同じ水槽で洗うことにより、感染のリスクも上がってきますので、当面の間、お店での器材洗いを控えさせていただきます。
・宿泊先での器材洗いが困難なお客様は、港で水栓がありますので軽く洗って、宿泊先へお持ち帰りください。
・器材発送に関しても、出来る限りご宿泊先からお客様ご自身でお願いします。
ご不便をお掛けいたしますがご協力お願い致します。
*ご精算について
・船上にてご精算させていただきます。
・従来通りカード精算も可能です。
*お食事会について
・当面の間、自粛させて頂きます。
・お客様ご自身も、滞在中はできるだけ人が集まる場所へは行かないようにしましょう。
テイクアウトができる飲食店さんも増えてきておりますので、そちらもご利用頂ければと思います。
*レンタル器材について
・スタッフが洗浄し、消毒、乾燥をして管理しておりますが、
マウスピースの新品をご希望の方は(買い取り*1000円となります)ご用意致しますので、
気兼ねなくお申し出ください。
・なお、ご自身のマウスピースをお持ちの方は、ご持参いただければレンタルのレギュレーターに付けてご使用頂けます。
”皆さまのご理解とご協力をお願い致します。”
後日追記しました。
パラッパスタッフ2回目のワクチン接種しました。
https://parappa.ti-da.net/e11995948.html
2021/7/31
パラッパスタッフ1回目のワクチン接種しました。
https://parappa.ti-da.net/e11978156.html 2021/7/11
スタッフも抗原検査しました。
https://parappa.ti-da.net/e11971947.html 2021/7/4
https://parappa.ti-da.net/e11946152.html 2021/6/4
これからもみなさまの最高の癒しになるお店になるように頑張ります。
*石垣市新型コロナウイルス感染防止対策キャンペーン特設サイト
https://www.ishigaki-covid19.com/
”ダイブパラッパは石垣市より感染予防実施協力事業所に認定されております。”